冠婚葬祭部会 2025年度 基本方針
スローガン:一期一会
~出会いを通して学び、今しかないこの瞬間を大切にしよう~
2024年冠婚葬祭部会創立15周年記念事業が厳粛な中に盛大に行われました。周年という一つの区切りを終え、2025年度新たな一歩を踏み出します。
「冠婚葬祭」とは、日本の伝統的な儀礼や重要な行事を指す言葉で、人生の重要な節目に行われる儀式を総称したものです。つまり普段の生活とは異なる何か特別の意味を持つ日ということです。この特別な日に携わってビジネスをしている我々は常に緊張感を持ち、「一期一会」の価値を体現しています。
近年の冠婚葬祭産業をとりまく環境変化は、婚礼や葬儀を簡素化していくという大きな流れがさらに加速し、形式や規模にとらわれず自由な選択肢が増えているのが現状です。時代の変革期である今だからこそ、新たな価値観を取り入れ、時代変化のスピードに取り残されないようにしなければなりません。これまでと同じ考えは通用しない時代になってきているのです。
2025年度は多くのメンバーの動員をしていきます。「一期一会」のご縁を大切にして参ります。青年会議所は様々な人脈で繋がれており、例会を通して新しい技術や人々の動向について学んでいきましょう。また日本青年会議所業種別部会に所属しているメリット活かし、様々な部会とも連携して自社のビジネスの発展及び業界の発展に寄与して参りましょう。
結びになりますが、冠婚葬祭部会を携わられた多くの先輩諸兄姉に敬意をはかり、冠婚葬祭業界全体に少しでもインパクトを残せるよう邁進してまいります。1年間どうぞ宜しくお願いいたします。
基本方針
新たな価値観を取り入れ続け、すべてのメンバーが参加しやすい部会を運営します。
部会本来の目的を再確認し、メンバー一人ひとりの糧になる例会(事業)を実施します。
- メンバーのビジネスに活かせる例会(事業)を行います。
- 現役・シニアの交流を通じ親睦を深め、情報交換しやすい環境を提供します。
- 会員拡大を進め、より魅力ある部会を目指します。

冠婚葬祭部会 2025年度 部会長 塚越一太朗
出身LOM 関東地区東京ブロック協議会(公社)東京青年会議所